Need Help?

Ryukoku Museum

龍谷ミュージアム

秋季特別展「アジアの女神たち」

第1章 太古の地母神とその末裔

  • メソポタミアや日本の土偶、神話に登場する女神たちを紹介します。

第2章 インドの地母神からヤクシーへ

  • インドの土偶の変化と、聖樹に棲む精霊たちの登場に焦点を当てます。

第3章 インドの女神たちと仏教

  • ラクシュミーと吉祥天、ハーリーティーと鬼子母神など、仏教に取り入れられた女神を紹介します。

第4章 『デーヴィー・マーハートミヤ』と大女神

  • インドの女神信仰の根本聖典とも言える文献に登場する恐ろしき戦闘女神と、弁才天の関係を詳しく取り上げます。

第5章 観音になった女神 ―性を超えた聖―

  • 男性であった観音が、女性的な変容を遂げる流れを見ていきます。

会期

2021年9月18日(土)~ 11月23日(火・祝)
休館日:月曜日、9月21日(ただし、9月20日は開館)

開館時間

10:00 ~ 17:00
※最終入館受付は16:30まで

入館料

  • 一 般 1,300(1,100)円
  • 高大生 900(700)円
  • 小中生 500(400)円
  • 小学生未満:無料
  • 障がい者手帳等の交付を受けている方及びその介護者1名:無料
    (手帳またはミライロIDを受付にてご提示ください)

※( )内は前売り・20名以上の団体料金

【前売り券取り扱い】

2021年9月1日(水)~9月17日(金)
龍谷ミュージアムHP、ローソンチケット(Lコード:54014)、セブンチケットほか主要プレイガイド等で販売

主催・特別協力・後援・協賛

特別展
日本語

関連イベント

◆ 記念講演会 <受付終了しました>

「いのちの根源としてのインドの女神」

日 時
2021年11月6日(土)13:30 ~15:00(13:00開場)
会 場
龍谷大学大宮学舎東黌101教室
講 師
宮治 昭 氏 <龍谷大学名誉教授・名古屋大学名誉教授(龍谷ミュージアム初代館長)>
定 員
150名

※聴講無料/観覧券必要(観覧後の半券可)

※龍谷ミュージアムHPから事前申込が必要

◆ 龍谷ミュージアム開館10周年記念 トークセッション

日 時
2021年9月26日(日)14:00 ~ 15:00
場 所
龍谷大学大宮学舎東黌101教室
登壇者
和田 彩花 さん <「アンジュルム」元リーダー。美術鑑賞に造詣が深い。アイドルとして活躍中。>
入澤 崇 <龍谷大学 学長(龍谷ミュージアム2代目館長)>

トークセッションの詳細はこちら

シアター上映

ミュージアムの3階には、ミュージアムシアターを設置しています。
200インチのスクリーンで大迫力の映像をご覧ください。

「よみがえる幻の大画廊~ベゼクリク石窟~」

「よみがえる幻の大画廊~ベゼクリク石窟~」(約12分)

中国・新疆ウイグル自治区にあるベゼクリク石窟寺院。本学が中心となって、この石窟寺院の中の第15号窟に描かれた仏教壁画のデジタル復元にNHKと共同で取り組んだ様子をご紹介します。

「伝えゆくもの ~西本願寺の障壁画~」

「伝えゆくもの ~西本願寺の障壁画~」(約12分)

西本願寺・書院の障壁画にスポットをあて、復元模写された障壁画の美しさをご覧いただくとともに、肉眼では識別できなかった、描かれた当時の「虎之間」竹虎図を写真とCGによって紹介します。

上映スケジュール

10:30 ~
「よみがえる幻の大画廊
~ベゼクリク石窟~」
11:30 ~
「伝えゆくもの
~西本願寺の障壁画~」
12:30 ~
「よみがえる幻の大画廊
~ベゼクリク石窟~」
13:30 ~
「伝えゆくもの
~西本願寺の障壁画~」
14:30 ~
「よみがえる幻の大画廊
~ベゼクリク石窟~」
15:30 ~
「伝えゆくもの
~西本願寺の障壁画~」
16:30 ~
「よみがえる幻の大画廊
~ベゼクリク石窟~」