TOP > 特別展

展示案内│特別展


特別展 極楽へのいざない

チラシのPDFはこちら

人がこの世を離れる時、極楽浄土から阿弥陀如来とその一行がお迎えに来て下さる。この臨終観は日本で平安時代中期より広く行き渡りました。阿弥陀の来迎を願う強い思いは浄土教美術の源泉となり、その様子を実演によって表現することも行われました。これが、迎講(むかえこう)、来迎会(らいごうえ)、練り供養(ねりくよう)などと称される行事です。
この行事の背景に、多くの物語や仏像・仏画によって育まれ、表されてきたイメージがあることはいうまでもありません。本展示では、練り供養とも関わる仏像・仏画の優品を紹介するとともに、練り供養行事がその世界をいかにして表現していったのか、全貌を明らかにします。

会期

2013年9月7日(土)~10月20日(日)

休館日…9月9日、17日、24日、30日、10月7日、15日

出品リストはこちら

図録・刊行物はこちら

関連イベント

○特別実演 弘法寺踟供養

※事前お申込みが必要です(定員あり)

阿弥陀様と菩薩様のお迎えのありさまを立体再現。日本最古(?)の着ぐるみが登場する弘法寺踟供養をハイライトで実演します!!

日にち:2013年10月12日(土)
時 間:13時30分~15時30分
会 場:旧植柳小学校(京都市下京区西洞院466)
出 演:弘法寺踟供養保存会
ナビゲータ:關 信子 氏(本展監修、美術史家)

○記念講演会

※事前お申込みが必要です(定員あり)

① 2013年9月14日(土)
講演タイトル:「練り供養のなりたち」
講師:關 信子 氏 (本展監修・美術史家)
会場:龍谷大学大宮学舎清和館3階ホール
時間:13時30分~15時00分

② 2013年9月23日(月・祝)
講演タイトル:「山陽の浄土教美術」
講師:中田 利枝子 氏 (岡山県立美術館学芸課長)
会場:龍谷大学大宮学舎清和館3階ホール
時間:13時30分~15時00分

龍谷大学大宮キャンパス

《特別実演・記念講演会へのお申込み方法》
往復はがき、FAX、メール、ミュージアム受付での直接申込、のいずれかでお申し込みください。
(ⅰ)希望する日にちと講演タイトル名
(ⅱ)お名前(ふりがな)
(ⅲ)〒ご住所
(ⅳ)電話番号
以上を明記の上、お申し込みください。
※ご参加には「極楽へのいざない」展の観覧券(すでにご覧になった方はその半券)が必要です。観覧券は当日講演会場でもご購入いただけます。

申込先
〒600-8399 京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)
龍谷ミュージアム「極楽へのいざない」展 イベント申込係
FAX番号 075-351-2577 E-mail muse@ad.ryukoku.ac.jp
※FAXでお申し込みの場合は、送信FAX番号宛に回答を返信いたします。
※メールでお申し込みの場合は、送信アドレス宛に回答を返信いたします。



○ギャラリーツアー

※申込不要

本展スタッフが、展示作品の魅力を語ります!
日程:9月7日(土)、21日(土)、28日(土)、10月5日(土)
会場:龍谷ミュージアム展示室
時間:14:00~15:00

ページトップ